宮古島でのニート・ひきこもり・発達障碍者のサポート
ニート・ひきこもり・発達障碍者など、現代社会のシステムに適合できない若者はたくさんいます。
これまで行政や支援組織は様々な対策をしてきましたが、そのような若者は増加し続けており、効果が出ていません。
今の環境のまま人間を変えることではなく、環境を変えてみることを提案します。
きっと彼ら彼女たちが輝く場所があるはずです。
東京や神奈川などの都会のシステムに適合できなかった若者に、沖縄県宮古島にある当団体の支援センターにて、支援スタッフや仲間たちと共同生活をし、宮古島での新しい人生をスタートすることを支援します。
支援=就労に対する批判もありますが、やはり人間は自立すること、そのために仕事をして生活費を稼げることが重要だと考えます。これまでの問題は、彼ら彼女らに適合していない仕事しか提供できていなかったことだと考えます。
具体的には、宿泊施設向けに飲食ケータリングや清掃サービスを提供している当社団法人での就労、あるいは、当社団法人が提携している宮古島のリゾートホテル等の宿泊施設への就労を目指します。
都会ではだめだったが宮古島ではできた、という可能性は大いにあります。
詳細については
info@tekizaitekisyo.org
までお問い合わせください。
本部:神奈川県藤沢市鵠沼橘2-7-2-1
宮古島支援センター:沖縄県宮古島市伊良部字前里添49番地
代表理事:門 脇 俊 史